-:現地見学時のチェックポイント

物件を購入する前に、現地を実際に見てみることが大切です。その際、以下の点に注意しておきましょう。

1.住まいのバリアフリー

 

 今は元気であっても、年齢を重ねるごとに、どうしても体への負担は生じます。

将来的に、手すりなどをとりつけたり、特殊なベッドを使うようになったり、

車いすを使ったりするケースがないとも限りません。

 通行スペースなど間取りに余裕があった方が、

そのようなケースにも対応しやすくなります。

毎日を安全・快適に暮らせるようバリアフリーに配慮された住宅か確認しましょう。

2.周辺環境は歩いたときの感覚を大切に

 「駅からの所要時間が、広告に記載されている時間よりも長く感じた」

というのは、若い人にもよくある事だと思います。

駅や公共施設からの所要時間を、ご自身の足で確かめてみるのは重要な事です。

 また、坂道の多さ、傾斜、階段の多さなども確認しておきましょう。

高台にある物件は、眺望が良いので人気がありますが、

若い人にとってはあまり気にならない上り坂や階段も、

高齢になると辛く感じるものです。

 車や自転車の交通量なども、気を付けておくポイントです。

「事故が多発する交差点が近くにある」「道幅が狭いところを、車が多く走行する」

といったことも、リスクとして認識しておくと良いと思います。

3.周辺環境は高齢者が暮らしやすい街か見据える

 病院や老人健康施設、デイサービス等の医療福祉サービスが利用しやすいかどうかは、

物件選びの重要なポイントです。施設が近くにあるかだけでなく、

高齢者向けの行政サービスについてもチェックすると良いと思います。

 また、スーパーマーケットのような商業施設が近くにあると、

日常の買い物に遠出をしなくてよいというメリットがあります。

 静かな環境を求めた住みかえの場合、公園や緑地の存在が重要なポイントです。

 

お問い合わせ先

LINKSアフター50
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15

03-6438-9726

© 2015 All rights reserved.| は無断で加工・転送する事を禁じます。

無料でホームページを作成しようWebnode